煙体験ハウスの寄贈式を実施しました【京極支署】
京極町市街連合町内会・消防活動後援部会(髙橋武志会長、室井郁男部会長)は、「万が一の火災の際、住民を守る一助になれば」と羊蹄山ろく消防組合京極消防団(加藤恵団長)に対して、煙体験ハウスを寄贈し、8月9日(金)に寄贈式が執り行われました。
煙体験ハウスはハウス内に無害な煙を充満させ、その中を通り抜けることにより、火災発生時の煙の恐さと避難要領を疑似体験することができます。
加藤恵団長は、「屋内で火災が発生した際、姿勢を低くし、少しでも煙が少ない体勢で避難することが命を守る行動に繋がります。避難方法を住民へ周知し、いざというときに慌てず、安全に避難できるように学校や保育所、各種施設避難訓練での指導や消防団のイベント等で活用したい。」と感謝の意を述べました。
煙体験ハウスはハウス内に無害な煙を充満させ、その中を通り抜けることにより、火災発生時の煙の恐さと避難要領を疑似体験することができます。
加藤恵団長は、「屋内で火災が発生した際、姿勢を低くし、少しでも煙が少ない体勢で避難することが命を守る行動に繋がります。避難方法を住民へ周知し、いざというときに慌てず、安全に避難できるように学校や保育所、各種施設避難訓練での指導や消防団のイベント等で活用したい。」と感謝の意を述べました。
このページの情報に関するお問い合わせ先
羊蹄山ろく消防組合 京極支署
電話:0136-42-2303