令和5年度京極消防演習を実施しました【京極支署】
羊蹄山ろく消防組合消防署京極支署、京極消防団では6月30日(金)に「京極消防演習」を実施しました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響から約3年間中止や縮小開催を余儀なくされてきましたが、ようやく通常開催となりました。演習当日はあいにくの雨模様のなか、佐古岡京極町長をはじめ、多数のご来賓の皆様のご出席をいただき盛大に開催できました。参加団員も降り続く雨の中、いつにも増して熱の入った小型ポンプ操法や一斉放水を披露していました。特に女性消防団員は標員をはじめとし小型ポンプ操法の機関員や一斉放水の放水員をこなすなど男性にも負けない活躍でした。
また、演習に先立ち加藤団長より各分団長に新分団旗の授与が執り行われました。分団旗は分団創立以来30年以上の永きにわたり、文字通り各分団のシンボルとして使用されておりましたが、近年経年劣化による損傷が目立ち、このたび新調していただきました。
今後は新しい分団旗にその思いを引き継ぎ、さらに結束を深め町民の安心・安全のため、なお一層尽力いたします。
新型コロナウィルス感染拡大の影響から約3年間中止や縮小開催を余儀なくされてきましたが、ようやく通常開催となりました。演習当日はあいにくの雨模様のなか、佐古岡京極町長をはじめ、多数のご来賓の皆様のご出席をいただき盛大に開催できました。参加団員も降り続く雨の中、いつにも増して熱の入った小型ポンプ操法や一斉放水を披露していました。特に女性消防団員は標員をはじめとし小型ポンプ操法の機関員や一斉放水の放水員をこなすなど男性にも負けない活躍でした。
また、演習に先立ち加藤団長より各分団長に新分団旗の授与が執り行われました。分団旗は分団創立以来30年以上の永きにわたり、文字通り各分団のシンボルとして使用されておりましたが、近年経年劣化による損傷が目立ち、このたび新調していただきました。
今後は新しい分団旗にその思いを引き継ぎ、さらに結束を深め町民の安心・安全のため、なお一層尽力いたします。
このページの情報に関するお問い合わせ先
羊蹄山ろく消防組合 京極支署
電話:0136-42-2303