『消防功労者消防庁長官表彰』伝達式を行いました〈留寿都消防団〉
羊蹄山ろく消防組合留寿都消防団(団長 齋藤好夫)は、令和4年度消防功労者消防庁長官表彰の最高の栄誉である「表彰旗」を令和5年3月10日(金)に受章し、同年4月20日に佐藤ひさ子村長から章記及び表彰旗が伝達されました。
佐藤ひさ子村長から「日頃の啓蒙活動の成果が認められたものであり、住民が安心して暮らせる町作りのためさらなる活躍を期待したい。」とのお祝いの言葉が寄せられ、齋藤好夫団長は「日頃の訓練と予消防に取り組み地域のため貢献していきたい。」と決意を述べました。
これは、消防表彰規定に基づき、「防災思想の普及、消防施設の整備その他の火災予防防御に関する対策の実施について、その成績特に優秀でかつ他の模範になるとみとめられる消防機関」に対し授与されるもので、留寿都消防団の長年にわたる活動が評価され受章となったものです。
佐藤ひさ子村長から「日頃の啓蒙活動の成果が認められたものであり、住民が安心して暮らせる町作りのためさらなる活躍を期待したい。」とのお祝いの言葉が寄せられ、齋藤好夫団長は「日頃の訓練と予消防に取り組み地域のため貢献していきたい。」と決意を述べました。
これは、消防表彰規定に基づき、「防災思想の普及、消防施設の整備その他の火災予防防御に関する対策の実施について、その成績特に優秀でかつ他の模範になるとみとめられる消防機関」に対し授与されるもので、留寿都消防団の長年にわたる活動が評価され受章となったものです。
このページの情報に関するお問い合わせ先
羊蹄山ろく消防組合 留寿都支署
電話:0136-46-3304