倶知安消防団

特殊技能消防団員を任命

 倶知安消防団(団長 瀬尾 武志)では、以前よりウォーターレスキュー隊の指導にあたっていた倶知安消防団第二分団の3名(大田 千尋団員、角 志団員、大道 一矢団員)を令和3年6月1日に特殊技能消防団員として任命し辞令交付を行いました。3名はニセコウッカに勤務し、普段はラフティングツアーガイドとして活躍しており、倶知安消防署スイフトウォータレスキュー隊へ水難救助の技能指導を行っています。
 瀬尾武志団長は「今後の更なる技能発展の協力に期待する」と激励しました。

消防団加入促進動画がYouTubeに投稿されました

 倶知安消防団第2分団に所属しているコンスタンティン・チェザル団員が北海道で活躍する消防団員として取材され、YouTubeに消防団加入促進動画が投稿されました。
 チェザル団員は倶知安町内の飲食店を経営しながら消防団員として活躍しており、令和元年6月には「外国語通訳通訳サポーター」として辞令を受け、119番通報があった際の三者接続や災害現場へ特命出場し通訳業務を行う等の役割も担っています。

コンスタンティン・チェザル団員が取材された消防団加入促進動画が、北海道のホームページや札幌市内に設置されている大型ビジョンにて放映されています。HP掲載先や放映場所は下記のとおりです。

 北海道のHPの掲載先   http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/dan01taitoru.htm
 札幌市内の大型ビジョンでの放送予定(60秒動画)
 ・札幌地下歩行空間放映  令和3年3月5日~4月2日
 ・サッポロファクトリー、狸小路、札幌PARCO 令和3年3月1日~3月31日

春季消防演習を実施しました

 4月26日金曜日、倶知安幼稚園の協力を頂いて倶知安消防団(団長 瀬尾 武志)・倶知安消防署(署長 岡田 秀孝)が春季消防演習を実施しました。
 小雨の降る中、震度5弱の地震が発生し、さらに幼稚園旧園舎から火災が発生したとの想定により園児、職員が避難する中、倶知安消防団61名、車両8台・倶知安消防署20名、車両4台が出動し演習訓練を実施しました。
 訓練終了後、文字一志管理者(倶知安町長)より「町民の防火意識のさらなる向上、今年10月に開催されるG20観光大臣会合に備え消防団員、職員が一丸となり安心安全な倶知安町を世界にアピールできるよう尽力していただきたい。」との講評をいただきました。

このページの情報に関するお問い合わせ先

羊蹄山ろく消防組合 倶知安消防署

電話:0136-22-1089