煙体験・消火器取扱訓練を実施しました 【喜茂別支署】
喜茂別支署では春の火災予防期間中の4月25、26日の2日間、火災が起き煙が発生した際に、慌てずにどの様に避難するべきかを体験してもらうため、煙体験ハウスを設置し煙体験会を開催しました。参加者は、煙が充満しているところでは、ハンカチなどで口を覆い煙を吸わないように低い姿勢で落ち着いて行動していました。また、訓練用消火器を使用し消火器の取り扱い方法を確認、初期の火災を消火するために有効な器具だと実感してもらうため消火体験を行いました。
火災予防の普及啓発活動として防火ポケットテッシュを配布し火の用心を呼びかけました。
火災予防の普及啓発活動として防火ポケットテッシュを配布し火の用心を呼びかけました。
このページの情報に関するお問い合わせ先
羊蹄山ろく消防組合 喜茂別支署
電話:0136-33-2141