夏山登山、シーズン本番を前に
お知らせ
山岳救助隊訓練実施
本格的な登山シーズンを前に、羊蹄山ろく消防組合の山岳救助隊はニセコアンヌプリ、イワオヌプリにて要救助者のもとへいち早く接触するための想定訓練と、重りを背負って登山をする歩荷訓練を実施し、基礎体力の向上と救助技術の習熟を目的とし、訓練を行いました。
登山する際は以下の注意事項を守り、登山しましょう。
・地形図、GPS等を活用してルートを確認しましょう。
・体調が優れない日の登山はやめましょう。
・熱中症対策をし、こまめに水分補給、塩分等を補給しましょう。
・スマートフォンの予備バッテリーを持つ、機内モード利用で持ち歩くなどして、緊急時の連絡などいざという時に使えるようにしておきましょう。
また、夏山での服装はレイヤリング(重ね着)が大切です。アンダーウェアは速乾性や接触冷感のあるものを着ると汗冷え対策にもなります。標高が高くなると夏でも寒くなるので重ね着をして調節しましょう。
登山する際は以下の注意事項を守り、登山しましょう。
・地形図、GPS等を活用してルートを確認しましょう。
・体調が優れない日の登山はやめましょう。
・熱中症対策をし、こまめに水分補給、塩分等を補給しましょう。
・スマートフォンの予備バッテリーを持つ、機内モード利用で持ち歩くなどして、緊急時の連絡などいざという時に使えるようにしておきましょう。
また、夏山での服装はレイヤリング(重ね着)が大切です。アンダーウェアは速乾性や接触冷感のあるものを着ると汗冷え対策にもなります。標高が高くなると夏でも寒くなるので重ね着をして調節しましょう。
このページの情報に関するお問い合わせ先
羊蹄山ろく消防組合 消防本部 消防課
電話:0136-22-2822